カテゴリ ‘ダイビングログ’

Date:2025.6.18

先週は雨ばっかり、かと思えば今週はカンカン照りと忙しいお天気ですね~
急に蒸し暑くなったので熱中症には気を付けないとですね”(-”"-)”
雨が続いていましたが、透明度は10mほど!見えてますね~
イサキとイワシの群れは今日も絶好調です!
P6184068そしてコロダイにハマフエフキが群れに群れてます~!産卵の時期なので集まっているんでしょうね~
よく見ているとお腹がパンパンです( *´艸`)
P6184062P6184059そして今日は水中でウミガメにお会いしました!みなべでウミガメに会うのは初めてです(^^♪
本日も楽しすぎる水中でした!
本日のお写真はMさまにいただきました!すてきなお写真ありがとうございます!

本日もお越しいただいたみなさまありがとうございました!
★マリンアーチ
透明度・・・8m
水温・・・23℃
★ショウガセ
透明度・・・10m
水温・・・23℃

CHIHIRO

Date:2025.6.12

関西もとうとう梅雨入りしちゃいましたね~
このジメジメした感じ・・・一年で一番嫌いかも。笑
しかも、昨日は警報級の大雨”(-”"-)”
川の濁った水がわんさか海へと・・・

そんな、久々の晴れ間が見えた本日!!
上からは水潮が広範囲で見えましたが・・・
水中はというと・・・・

水深2mからは超絶ブルーーー―――な海♬
しかも、水温も23℃
さらに、どこかしこもないくらい魚影の濃さ(なんせイサキの量がハンパない)

P6120549 P6120538 P6120507
写真でもイサキの濃さ?いや、もはや壁です。笑
また、後ほどサンマリンのインスタにも動画の方、載せさせていただきますね( *´艸`)
今年のみなべの梅雨はポテンシャルが一味も二味も違います!!!!
水温も暖かく3mmウエットでも寒くない(ぼく個人の感想です。)

ですので、ウエットの方々もぜひぜひお待ちしております(^^♪

本日のお写真はゲストのK様より頂きました!!
貴重なお写真ありがとうございます( *´艸`)

★マリンアーチ★
透明度・・・10m~
水温・・・23℃

★ショウガセ★
透明度・・・13m~
水温・・・23℃

SHO

Date:2025.6.6

今日は一日青空でしたね~
日向はポカポカで気持ちいいです(^^♪
来週から梅雨入りするみたいなので、梅雨入り前のラストいいお天気でしょうか
せっかくのいいお天気、ダイビング日和!早速潜りに行ってきました~!
イサキの群れはどこへ行ったのでしょうかね~
ですがイワシはキラキラ回ってます( *´艸`)

DSC09219
おちびのイロカエルアンコウもまだいてくれてました~!隠れ上手ですね~

DSC09221DSC09209DSC09188

ケヤリとコケギンポも!まだ綺麗に撮れますね~
水温もまた上がってきたのでウェットスーツでも少し寒いかな~ぐらいなので衣替えの時期に迷いますね~
本日のお写真はS様にいただきました!いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^♪
本日もお越しいただいた皆様ありがとうございました!

★ショウガセ
透明度・・・10m
水温・・・21.5℃
★南部出し
透明度・・・10m
水温・・・21.6℃
CHIHIRO

Date:2025.6.3

本日はしっとり雨が降っておりましたが、お店から海を見てたら
超穏やかですし、すこーし沖合の方に潮目が見えており、もしかしたら今日透明度ええんちゃうん♪
と思いながら(たいがい予想は外すのがワタシ・・・笑)
ポイントまでの道中なんと!!・・・青くなっていたんです( *´艸`)

お待たせしました!!ええ潮入ってきましたよ~皆さん(^^)/
P6030637 P6030630
水温も21℃後半と一気に上がって魚も群れて最高でした(*’▽’)
もちろんワイドもええんですが小さなアイドル達も賑わっております(^^)/

P6030007 P6030057 P6030085
カエルちゃんにハナタツ(おそらく子持ち)
ワイドも良く、アイドルも多いと時間が足りませんね~
本日のお写真はゲストのT様からいただきました( *´艸`)
貴重なお写真ありがとうございます!
いや~どんどん海が夏らしくなってきてシーズンが近づいて楽しい季節がやってまいりました( *´艸`)
どんどんご予約の方お待ちしてますので、潜りに来てくださいね♪

★南部出し★
透明度・・・13m~
水温・・・21℃

★ビーロック★
透明度・・・13m~
水温・・・21℃

SHO

Date:2025.6.1

本日は第6回目のマグロ祭り!
お天気は最高でしたが、あいにく風が強くなる予報でしたのでできるだけ早めに潜りに行ってきました~
水面はバシャバシャでしたが海に入ってしまえば気になりません( *´艸`)
オレンジのカエルアンコウがいると聞いて!探しに行ってきました~

P6010010

小さいサイズでかわいすぎます(^^♪
P6010021

白いカエルアンコウももちろん忘れずに!
P6010025P6010019

卵持ちのイセエビに久しぶりにウミウシも発見!
イワシもイサキも変わらずぐるぐる回ってますね~
ダイビングのあとはお待ちかねのマグロです!
いつ食べても美味しいですね~
今年のランチイベントはこれで終了です!
海況不良も多々ありましたが、なんとかイベントは開催できました!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

本日のお写真はK様にいただきました!とても素敵なお写真ありがとうございます(^^♪
本日もお越しいただいた皆様ありがとうございました!

★南部出し
透明度・・・5m
水温・・・19.8℃
★ビーロック
透明度・・・8m
水温・・・19.5℃
CHIHIRO